
指定確認検査機関5団体に監督命令 不適切審査で業務改善求める
国土交通省は令和7年9月30日、建築基準法第77条の30第1項に基づき、国土交通大臣指定の指定確認検査機関5団体に対して監督命令を発出した。これに先立ち、同年9月29日には関東、中部、近畿、九州の各地...
国土交通省は令和7年9月30日、建築基準法第77条の30第1項に基づき、国土交通大臣指定の指定確認検査機関5団体に対して監督命令を発出した。これに先立ち、同年9月29日には関東、中部、近畿、九州の各地...
国土交通省は住宅の維持管理の実態について「令和5年住生活総合調査」を実施し、結果を公表した。 同調査は、住宅および居住環境に対する居住者の満足度や今後の住まい方の意向などを総合的に調査し、住生活基本法...
㈱コロナ(新潟県三条市)は、アウトドアテイストのブランド「OUTFIELD」から、黒を基調に炎を際立たせる新シリーズ「ナイトブラックエディション」の石油暖房機4機種の販売を開始した。実店舗での販売はな...
全建総連リフォーム協会とリフォームパートナー協議会、住宅リフォーム推進サポート協議会が共催した第3回住宅リフォームコンテストの審査が終了し9月21日に表彰式が開催された。 税込み500万円以上の工事を...
次世代全館空調「マッハシステム」の普及を目指す㈱FHアライアンス(愛知県春日井市)は10月8日、勉強会も兼ねた第16回FHアライアンス年次総会を愛知県名古屋市内で開催し、活動内容や今後の方針について...
東京都ベニヤ板問屋協同組合と日本合板商業組合は10月8日、合板業界の市場動向を伝える市況通信を公表した。先週比での価格変動はなかった。 国産針葉樹合板は10月に入っても荷動きは住宅着工の低迷を反映する...
㈱LIXIL住宅研究所は、近年の自然災害の増加や住宅の長寿命化への関心から「住まいの長期保証」の実態や満足度、重要視する長期保証、住宅メーカーを選ぶ時に優先する項目などについて調査した。調査時期は8月...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)と、(公社)全国宅地建物取引保証協会(全宅保証)は、住宅居住白書を公表した。2024~2025年にかけての消費者の住まいに対する意識変化を中心に、業界の変...
(一社)耐震住宅100%実行委員会は9月16日、第8期定時社員総会を開催し、この中で各ワーキンググループの活動報告があった。同委員会は、日本の木造住宅の耐震化率100%の達成を目指し、科学的な検証に基...
(公社)日本建築士会連合会の全国大会「第67回建築士会全国大会・おおさか大会」が9月19日から開催された。開催に先駆けて行われた記者会見で古谷誠章会長は本大会が阪神大震災の発災から30年という節目であ...
パナソニック ホームズ㈱(大阪府豊中市)は、全国の20歳~69歳の学生を除く男女を対象に実施した「暮らしの防災対策に関する意識調査」の結果を発表した。 今回の調査では、自然災害の発生時、避難所ではなく...
国土交通省が公表した令和8年度概算要求のうち、道路局・都市局がまとめた道路関係の予算概算要求では、今後の主要施策の基本方針を6つの柱に基づいてとりまとめている。 このうち、国交省が「予防保全型メンテナ...
国土交通省は住宅建設技能者の確保について、学識経験者や関係団体等からなる「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」を令和7年2月に設置し、計5回にわたって議論してきた。9月5日、そのとりまとめ案...
国土交通省は住生活基本計画の見直しを行っており、9月19日に開催した第66回住宅宅地分科会においては、中間とりまとめ案が示された。この計画は5年ごとに10年間の計画を見直すもので、前回は令和3年度に定...
㈱ウッドワン(広島県廿日市市)は、リンナイ㈱(名古屋市)が手掛けるガス衣類乾燥機「乾太くん」の推奨品として衣類乾燥機専用台「ランドリーノ」の販売を開始した。 同製品は「乾太くん」を設置するのに最適な設...
スガツネ工業(東京都千代田区)は9月、扉をゆっくり閉めるドア金物「ドアダンパーLDDシリーズ」から、「ドアダンパーLDD-K型面付用(戸先)」の販売を開始した。 同製品はアームに機構部品を集約し、一般...
BXカネシン㈱(東京都葛飾区)は、木材同士や木材と金物の接合に使用できる木質構造用ねじ「BXパイルパイクビス」の販売を開始した。 中・大規模木造建築では、コストや構造、安全性、意匠設計のバランスを考慮...
全建総連東京都連は8月17日、東京都立多摩職業能力開発センター府中校で第39回青年技能競技大会を開催した。 第一位金賞の東京都知事賞は三浦伸晃さん(建設ユニオン)。第二位銀賞の東京都産業労働局長賞は小...
国土交通省は令和7年都道府県地価調査の結果を公表した。これは各都道府県知事が毎年7月1日における基準値の1㎡あたりの価格を調査して公表するもの。国交省が毎年1月1日時点の調査結果を3月に公表する「地価...
(一財)家電製品協会は9月18日、新資格制度「ZEHコーディネーター ®」の説明会を開催した。主に住宅、リフォーム業界の営業向けの資格としており、26年9月に初の認定試験を実施する。 同資格制度の特徴...