1. TOP
  2. 行政
  3. 住宅需要が地価を押し上げる 子育て環境・移住先に注目

住宅需要が地価を押し上げる 子育て環境・移住先に注目

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 国土交通省は令和7年都道府県地価調査の結果を公表した。これは各都道府県知事が毎年7月1日における基準値の1㎡あたりの価格を調査して公表するもの。国交省が毎年1月1日時点の調査結果を3月に公表する「地価公示」とは異なるが、調査時期、調査地点において相互に補完的な関係にある。

 全国の地価動向について国交省は以下のようにコメントしている。

 景気が緩やかに回復している中、地域や用途により差があるものの、三大都市圏では上昇幅が拡大し、地方圏でも上昇傾向が継続するなど、全体として上昇基調が続いている。

 住宅地は住宅需要が引き続き堅調なことから地価上昇が継続。特に東京圏や大阪圏の中心部において高い上昇を示している。

 リゾート地域などでは、別荘・コンドミニアムや移住者、従業員向けの住宅需要を背景に、引き続き高い上昇を示している。

 また、子育てしやすい環境が整備され、転入者が多い地域では、堅調な住宅需要に支えられ、引・・・

【日本住宅新聞2025年9月25日号より一部抜粋】

関連キーワード

関連記事