【ショールーム特集】三協アルミ社 首都圏ショウルーム 見て触って確かめて 理想の住まいにつなげよう
窓やドア、外構などの住宅商品を幅広く取り扱っているメーカー、三協立山㈱三協アルミ社の商品を数多く取り揃えているのが、東京都新宿区にある同社の「首都圏ショウルーム」。ここでは木造一戸建て住宅を主な対象に、「玄関ドア・引き戸」、「サッシ」、「インテリア」、「リフォーム」、「門・フェンスまわり」、「庭まわり」、「車庫前ゲート」、「カーポート」、などの商品を見ることができます。
その展示数は多く、敷地面積約200坪の中に開口部、室内の建具関連を約200点設置。この他、門扉やフェンスなどのエクステリア・外構関連が約350点展示されています。これら豊富な商品の質感を実際に見て触って確かめることができるのが同ショウルームの強みといえるでしょう。
さて、窓やドア、カーポートなどはその家の印象を大きく左右する場所です。そのため実際の商品を目の当たりにし、その大きさやデザイン、色味などを確認することは理想の暮らしを実現する上で重要な要素の一つといえます。
一番人気の80本のドアを比較できるコーナー
こうした中、同ショウルームを訪問すれば、窓であればガラスの種類や取り付ける高さ、ドアであれば採光部のガラスの幅や木調色、鋳物格子のデザインなどを見ることができます。さらに開口部の開閉は毎日行うもの。カタログやWEBではどれくらいの力で開閉できるのかといったことは想像の域を出ませんが、ここでは実物に触れ、商品を確かめられるので、自分のイメージとの乖離を最小限に抑えることができます。
ドアを例にみてみると、開閉して出入りすることで、住まいに設置した際の通りやすさなどが分かります。「車いすやベビーカーを利用する家族がいる場合、どれくらいの幅があれば出入りが容易にできるか」、「扉の開く範囲はどれくらいか」といった使い勝手の部分を事前に理解しておくことは大切です。加えて防犯面から「ガラス部に映るシルエットは反対側からどの程度透けて見えるか」、「玄関のカギを電気式にしたらどのように施錠・解錠を行うのか」といった疑問を解消できるのも同ショウルームの魅力。実際の商品と共に各ご家庭の課題をシュミレーションすることで、適切な商品の選択につながります。
窓の付属品のオプションなども確認できる
では、ここからはその展示についてみてみます。中に入って初めに目に付くのが玄関ドア「ファノーバ」。一見、銘木を使った高級感漂う木製ドアに見えますが、実はアルミ形材や鋼板に木目柄シートを貼ったものだというから、そのプリントのレベルの高さに目が釘付けになります。メリットとしては、丈夫な他、腐朽やカビなどで劣化する恐れがないことが挙げられます。ファノーバはこの他にも自然風を採り入れるエコロジーな採風システム(オプション)と、ドアを上下に走る細長いガラスが織りなす自然な採光システム(他にも種類多数)などが自慢の商品です。
生活スペースを区切る「AMiS」の室内窓
その隣にあるのが、アルミモダンインテリア建材シリーズ「AMiS(アミス)」の室内引き戸です。近年、テレワークなど住宅における仕事場スペースの確保を巡り、「普段は空けておくけど、何かあった際は部屋を区切りたい」などの要望に応える商品で、面材は樹脂パネルとガラスを複数用意。透明、半透明、色がついているものなどデザインや透過性にバリエーションを持たせることで設置する部屋や場所、目的に合わせた利用が可能となっています。
驚くのは引き戸であるにも関わらず床面にレールがないフラットな造りとなっていること。「AMiS」の室内引き戸は天井から吊るす形で施工しているため、段差の解消を実現しているそうです。特に展示品は透過性の高い樹脂パネル製で、ガラスと比べても重量が軽いことから少ない力で開閉も自由自在。簡単に部屋の間取りを区切ることが可能になります。これ以外にも同ショウルームでは他にもワークスペースと生活スペースを区切るための「AMiS」の室内窓も用意されていますので、ぜひご覧いただければと思います。
施工が早く効果も抜群の「プラメイクEⅡ」
同じ窓で注視したいのが後付樹脂内窓「プラメイクEⅡ」。窓は住まいの中で熱が最も出入りする場所ですが、同商品を設置することで既設外窓との間に生まれた中間空気層が外気の熱の伝わりを抑える役割を果たしてくれます。その結果、暖房の熱が逃げにくくなり、断熱性能が向上、光熱費削減にも寄与します。施工時間も短く、複数個所工事をしても一日で完了する手軽さ。加えて国の省エネ補助金制度にも合致した商品となっておりますので、住まいの断熱性能向上を考えている方はぜひ検討されるとよいでしょう。
そして施設の一番奥には実に来場者の7割が目当てに訪れるという最大の人気スポット、80種類もの玄関ドアから好みの商品を探せるコーナーが設置されています。ここではレールに吊り下げられているドアの中からお好みのものを複数引き出し、並べて展示することで比較検討が可能となっています。そのため時には豊富な商品を見比べているうちに、当初予定していたものから別の商品に目移りしてしまう方もいるのだとか。ドアの取っ手についても複数の色やデザインから選べるので、是非ご覧いただければと思います。
ショウルームで現実の商品を見ると、理想の住まいに向けた新たなインスピレーションが湧いてくることは実際よくあることです。ご自身やご家族が満足するためにもじっくりと商品を前に考えてみるのもよいでしょう。どうしても悩んで答えが出ない場合、ショウルームのアドバイザーにアドバイスを聞くこともできますので、是非質問することをお勧めします。
また、窓やドアはお住まいの地域によっては防火対策などが必要となることも。地域の事情については同社が一新助家(いっしんたすけ)と呼ばれるリフォームショップの施工店を紹介してくれるので、こちらについても併せて訊ねてみるとよいでしょう。
同ショウルームはJR新宿駅から甲州街道沿いに都庁方面に歩いておよそ15分というアクセスのよい立地です。なお、駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。見学にあたっては当日訪問も可能ですが、イベントなどにより施設がお休みになっているケースも有りますので、できれば事前に電話でご連絡されることをお勧めします。
三協立山株式会社 三協アルミ社 首都圏ショウルーム
東京都新宿区西新宿3-6-11〈西新宿KSビル〉9F
営業時間 10:00 ~ 17:00
休 館 日 毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期
※商品入替等により臨時休業する場合があります。
TEL 0570-008939(ご予約専用ナビダイヤル)
URL https://alumi.st-grp.co.jp/shr/tokyo/index.html
【日本住宅新聞ユーザー版2024年2月25日号より一部抜粋】