【ショールーム特集】タカラスタンダード㈱ 東京大田ショールーム ホーローほど面白い素材はない!
システムキッチン・バスなど住宅の水回り設備機器などの製造販売を手掛けているタカラスタンダード㈱。そんな同社を語る上で欠かせないのが「高品位ホーロー」とよばれる独自の技術を活かした製品づくりでしょう。
「高品位ホーロー」とは、金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた素材のこと。耐久性が極めて高く、汚れや湿気に強いほか、臭いも付きにくいことから水回り製品に用いる上で最適な材料といえます。また、ホーローはベースが鉄であることから、マグネットを利用すれば簡単に自分好みのレイアウトを楽しむことができる点も大きな魅力の一つです。
そんな高品位ホーローの強みを最大限に引き出した製品を存分に体感できるのが同社の「東京大田ショールーム」。ここでは水回りの困りごとを解決できる商品を多数取り揃えており、167坪の敷地面積の中にシステムキッチン14台、お風呂13台、洗面化粧台9台、トイレ1台の他、内装材エマウォールを用いた空間展示を実施。価格や幅広いシリーズを見るだけでなく、バリエーション豊富な機能を実際に体感できるショールームとなっています。
施設は1・2階の2フロアから構成され、1階はシステムキッチン、バス、洗面化粧台を豊富に展示。2階は「ホーローのある暮らし体感フロア」として「リアルリノベーションルーム」、「オープンキッチン」、「ボーダレススペース」を見ることができます。
スポルテッドビーチの木目柄が印象的な「レミュー」
さっそく1階から見てみましょう。このフロアで見逃せないのが、入り口付近に展示されている同社のフラグシップモデルのシステムキッチン「レミュー」。昨年8月にモデルチェンジされたばかりの新製品で、使いやすい機能性と高級感あふれるデザインが高く評価されています。
展示されているレミューは自然の中で長い時間をかけて偶然できたアーティスティックなブナの木目「スポルテッドビーチ」をデザインに採用。その個性的な柄は、厳しい自然環境を生き抜いてきた木材のみが身にまとう力強い風格を漂わせ、見る者の目をとらえて離しません。ところがこの木目、実は同社独自のインクジェット印刷技術により、高品位ホーローにプリントされたものだというから驚きです。確かに触ってみると木材ではなく、その表面を覆うガラス質の手触りが感じられます。
キッチンを高品位ホーロー製にするメリットとして挙げられるものの一つが、冒頭にも触れた汚れにくさ。高品位ホーローのガラス質は顕微鏡で覗いても表面に孔が見つけられない性質を持っています。そのため、このような孔からの染み込みがありません。また現実の木材が時間と共に朽ちたり経年劣化で色褪せたりする一方、高品位ホーローは水や紫外線にも強いことからプリントした木目は劣化せず、いつまでも美しい佇まいを保つことを可能としました。
特に同社が自信をみせるのが白いキッチンをラインアップに加えていること。白いキッチンは憧れる方が多い一方、調味料の染み込みや経年劣化などで色褪せたらその部分が目立ってしまうのも事実。こうした中、同社の高品位ホーローでは汚れや褪色に強いことから自信をもって白いキッチンをお勧めできるそうです。
実際に使用できるライブキッチン
使い勝手や収納といった機能性の面も見逃せません。レミューは調理スペースやシンク下にも十分な収納を確保。さらにシンク下に食器洗い乾燥機やゴミ箱スペースを備えるプランも用意されており、目の前に立つだけで調理時間がより快適になるイメージが脳裏に浮かんできます。なお、1階にはバス、洗面化粧台も多数展示。色の柄や高品位ホーローを利用した質感、様々な機能を見比べるだけでも楽しむことができる興味深いつくりになっていますので、併せて見学されることをお勧めします。
2階は「ホーローのある暮らし体感フロア」。ここでは大田ショールーム最大の特徴である「リアルリノベーションルーム」を見ることができます。「リアルリノベーションルーム」は「ホテルライク」をテーマとした空間と、30~40代を対象に「ホーローだからできる快適な住まいを体感できる空間」の2室が用意されています。今回は、「ホテルライク」の空間をご紹介したいと思います。
ここでは50~60代を対象に浴室・洗面・トイレを1つの空間にまとめることでトレンドであるホテルの様な空間を展示。さらに実際に使用できるライブキッチンも用意しており、各種イベントで活用されています。
マグネットで好きな場所に取り付けられる収納が大きな魅力
同空間の書斎やリビングの壁に展示されている「エマウォール」を利用した空間展示も見ものです。エマウォールはホーローを用いた内装材で、汚れや花粉、臭いが付きにくいこと、丈夫であるといった性質を持っています。
中でも注目すべき点は、ベースが鉄であるため、インテリアや収納を気分やお子さまの成長に合わせてマグネットで好きな位置に取り付けられること。磁力で固定することから、壁に穴をあけずに済む点も見逃せません。同ショールームでは本棚、ペン立て、キャットウォークやスクリーンといったエマウォールの活用方法を実際に見ることができます。
エマウォールを利用したキャットウォーク
ホーローの持つ特性について、「こんなに面白い商材はない」と力を込めてお勧めしてくれるのが大田ショールームのショールムアドバイザーを務める梯知奈美さん。「ショールームを訪れることでお客様一人ひとりの暮らしに合わせた提案ができる他、実際の住まいが体感できるショールームになっていますので、是非ご来場ください」と話してくれました。
同ショールームは東急池上線長原駅より徒歩4分の好立地で、さらに無料駐車場も10台分用意。主に東京都大田区、品川区、世田谷区にお住まいの方が多く訪れるショールームで、来場されたお客様と施工店をつなぐパイプ役も担っています。現在、ホームページ上でWEB予約を公開し、できるだけお客様が重ならないよう留意しているそうです。訪問の際は、自宅の図面や、同社のホームページに掲載されているプランニングチェックシートに従って採寸した住まいのデータなどを持っていくことでより具体的なイメージが膨らみますので、事前に準備しておくと良いでしょう。
タカラスタンダード 東京大田ショールーム
東京都大田区上池台1丁目1−6
営業時間 10:00 ~ 17:00
休 館 日 毎週水曜日(祝日の水曜日は開館)
お盆・年末年始
TEL 03-5702-1250
URL https://www.takara-standard.co.jp/showroom_search/tokyo/tokyoota/
【日本住宅新聞ユーザー版2024年2月25日号より一部抜粋】