1. TOP
  2. 行政
  3. 令和5年度の新設住宅着工戸数を読み解く

令和5年度の新設住宅着工戸数を読み解く

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 国土交通省は4月30日に令和5年度の新設住宅着工戸数を発表した。新設住宅着工戸数は80万176戸で、前年度比では7・0%減と、2年連続で減少した。持家をはじめ、貸家及び分譲住宅がそれぞれ減少しており、過去10年間の年度計で見た場合、着工戸数は最低の数値となっている。なお、令和5年度の着工戸数より低かったのは、平成21年度の77万5277戸まで遡る。
 利用関係別でみると、持家は21万9622戸(同11・5%減)で2年連続の減少。過去10年度計でみた場合、令和5年度の着工戸数は最低の戸数だった。この数字は実に65年前の昭和34年に記録した20万4280戸以来の数字となっている。
 今回の年度計では貸家も3年ぶりに減少した。貸家の新設住宅着工戸数は34万395戸で同2・0%減。過去10年度計でみた場合、上から7番目の水準だった。

【日本住宅新聞5月15日号より一部抜粋】

関連キーワード