1. TOP
  2. 総合
  3. 住宅を高齢社会の資産に出来るか

住宅を高齢社会の資産に出来るか

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本が超高齢社会へと向かっていることを踏まえ、金融庁はこのほど、「高齢社会における資産形成・管理」報告書(案)をまとめた。例えば、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみ無職の世帯では、まだ20~30年の人生があるとすると1300万~2000万円の不足額が生じると指摘。「人生100年時代」などと言われる中、「長く生きることに応じて資産寿命を延ばすことが必要」と訴えている。下図(略)にもあるように、「住宅購入」や「リフォーム/住替え」など住まいに関わる支出は、ライフステージに応じて発生する費用の中で大きな位置を占める。高齢期にはバリアフリーリフォームや施設等への入居に伴う住宅の売却や相続の問題も発生する。人生100年時代の資産形成につながる住まいづくりや維持・管理が必要な時代だ。

【日本住宅新聞 2019年5月25日号より一部抜粋】

関連キーワード