東京都で8月28日~4日間 畳文化の新たな可能性発信する展覧会

大建工業㈱(大阪市)は、COMMOS PROJECT実行委員会が主催する展覧会「いま 畳を語るとき」に協賛する。東京都港区の「スパイラルガーデン」で8月28~31日の4日間で開催するイベント。畳に関する原料の生産や製造、それを支えるメーカーなど、関係者全体で畳の価値を見つめ直し、新たな可能性を探る。
展示では伝統的な素材である畳の歴史を学べるエリアや、様々な種類の畳おもてを張り分けた32畳の畳の小上がりスペース、い草を使った家具や、畳の上で使用する家具などを展示する。
大建工業は「畳は古くから続く日本特有の文化だが、近年、住宅の洋風化に伴う和室の減少等によって、国内における畳の製造・流通量は年々減少している」とした上で、「50年以上にわたり畳産業に携わってきた当社としても、畳という材料や文化の素晴らしさを多くの方に伝え、後世にまで継承させていくことは、業界全体の使命ととらえている」とコメントした。
【日本住宅新聞2025年8月5・15日合併号より一部抜粋】